インスタでよくこんな質問をいただきます👇

サブスクだし安く見えても実際のところ高いんじゃないかという気持ち、めちゃくちゃわかります。
勿論HafHの方が高いことは全然あります!しかし、うまく活用すれば、めちゃくちゃお得に泊まれることが多いんです!
そこで今回は、私が実際にHafHで泊まったホテルの料金を他の予約サイトと比較して、どれくらいお得だったのか?を計算してみました!
お得に旅行したい人は、ぜひこの機会にチェックしてみてください👇
= わたしはこんな人です =

- ひとり旅好きのアラサー独身OL
- 元旅行会社勤務
- つねにコスパよく旅行に行く方法を追い求めている
今までHafHで泊まったホテル一覧
私がHafHを使って宿泊したホテルはこちら👇
- OMO3 京都東寺(京都)
- ダイワロイネットホテル浜松(静岡)
- 森林ホテル(埼玉)
- 1999年/ホテル(静岡)
- BEB5土浦(茨城)
- ONE@Tokyo(東京) ※ここはこれから泊まる予定です
これらのホテルを、HafHと楽天トラベル(または他の予約サイト)で比較してみました!
結論!HafHで合計65,007円お得になりました🔥
楽天トラベルとHafHの金額で比較をし、実際にどれだけお得に泊まれているかを計算してみました。
すると、合計で65,007円お得に泊まれていることがわかりました…!(わざわざ計算していなかったので驚き)
ホテル名 | HafH価格 | 楽天トラベル | 差額 |
---|---|---|---|
OMO3 京都東寺(2泊) | 10,428円(316コイン×33円) | 33,400円 | 22,972円お得 |
ダイワロイネットホテル浜松 | 8,184円(248コイン×33円) | 10,200円 | 2,052円お得 |
森林ホテル | 15,675円(475コイン×33円) | 14,060円 | 1,615円損 |
1999/ホテル | 13,872円(419コイン×33円) | 34,560円 | 20,688円お得 |
BEB5土浦(2泊) | 18,150円(550コイン×33円) | 25,080円 | 6,930円お得 |
ONE@Tokyo | 13,200円(400コイン×33円) | 27,216円 | 14,016円お得 |
合計 | 79,509円 | 144,516円 | 65,007円お得! |
※楽天トラベル未掲載の「OMO京都東寺」はベストレートを謳う公式サイトとの比較です。
※Hafhは1コイン33円計算です。
※HafHは予約時の使用コインで計算しています。現在のコインと異なる可能性があるのでご了承ください。
上手く活用できておらずHafHの方が高いというタイミングもありましたが…、上手く活用することでこんなにもお得に泊まれることができちゃいます!
どこのサイトで予約してもホテルの質は変わらないので、せっかくなら少しでも安く泊まったほうがお得ですよね♡
次に、各ホテルの泊まった時期などの詳細を詳しく説明いたします!
\ 3月31日まで限定で初月30%OFF!
さらに、無料航空券が当たる大チャンス! /
通常9,800円かかる月額費用が30%OFFの6,800円で登録可能!さらに、登録後最大250コイン(8,250円分)プレゼントされます!
完全招待制のHafHは通常招待数が限られ、登録したいのに登録できない可能性もあるので、気になっている方はお得なこの機会にぜひご登録ください…!

さらに今だけ、20%の確率で航空券のあたるガチャを引けるチャンスが3回もついてきます!運が良ければ無料で航空券が当たっちゃいます…🥰
以下の招待コード「OFEBTH」が必須なのでご注意を!
\ 招待コード「OFEBTH」でお得に登録 /
各ホテルでどれだけ得だったか?
1. OMO3 京都東寺(京都)

- HafH価格:10,428円(316コイン×33円)
- 公式価格:33,400円
- お得になった金額:22,972円お得
OMO3 京都東寺は、おととしの年末に宿泊したホテル!2泊3日で京都に旅行行きたいけど、年末年始だとどこもホテルが高い…と思ってHafHを利用して予約。
シングルルームに宿泊しました!
公式ではベストレートと記載がありますが、公式よりかなりお得に泊まれました!
ダイワロイネットホテル浜松

- HafH価格:8,184円(248コイン×33円)
- 楽天寅平ス:10,200円
- お得になった金額:2,052円お得
ダイワロイネットホテル浜松は、京都の帰りに餃子を食べたくて宿泊。
ビジネスホテルだから年末でも比較的安かったですが、少しお得に宿泊することができました!
森林ホテル

- HafH価格:15,675円(475コイン×33円)
- 楽天トラベル:14,060円
- お得になった金額:1,615円損
森林ホテルは、都内近郊でサウナ付きのホテルでのんびりしたいなーと思って泊まったホテル!
平日に宿泊したので、楽天トラベルの方が安かった…。
1999/hotel

- HafH価格:13,872円(419コイン×33円)
- 楽天トラベル:34,560円
- お得になった金額:20,688円お得
1999/hotelは、仕事のストレスがピークになったとき海の見えるh問えるでのんびりしたいな―と思って宿泊したホテル。
この時はダブルルームに宿泊!ここ現在はHafHに掲載していないみたいでした…。
BEB5土浦

- HafH価格:18,150円(550コイン×33円)
- 楽天トラベル:25,080円
- お得になった金額:6,930円お得
BEB5土浦は、土浦のサイクリングロードの旅の宿泊で利用したホテル。ここは2泊宿泊。
やぐらルームは現在人気なのか中々予約できないみたいだけど、めちゃくちゃ良いお部屋でした~!
ONE@Tokyo

※楽天トラベルよりお借りています。
- HafH価格:13,200円(400コイン×33円)
- 楽天トラベル:27,216円
- お得になった金額:14,016円お得
ONE@Tokyoは、ゴールデンウイーク宿泊予定のホテル。
この時期はどうしてもホテルが高くなりがちだけど、HafHは料金変わらないことがほとんどだから安く予約できた!
\ 3月31日まで限定で初月30%OFF!
さらに、無料航空券が当たる大チャンス! /
通常9,800円かかる月額費用が30%OFFの6,800円で登録可能!さらに、登録後最大250コイン(8,250円分)プレゼントされます!
完全招待制のHafHは通常招待数が限られ、登録したいのに登録できない可能性もあるので、気になっている方はお得なこの機会にぜひご登録ください…!

さらに今だけ、20%の確率で航空券のあたるガチャを引けるチャンスが3回もついてきます!運が良ければ無料で航空券が当たっちゃいます…🥰
以下の招待コード「OFEBTH」が必須なのでご注意を!
\ 招待コード「OFEBTH」でお得に登録 /
HafHと楽天トラベル、どう使い分ける?
普段からいろんなところに国内旅行するのがすきな私ですが、HafHのみを利用しているわけではなく「楽天トラベル」と使い分けています。
楽天トラベルと比較したうえで、HafHの方が安ければHafHで予約するようにしています。
※ちなみに、共立リゾート系列のホテルが好きでよく利用するのですが、その場合のみ公式を利用しています。
私は歴通りの休みの社会人なので、旅行行けるタイミングがどうしても高くなりがち…。
旅行に行きたいタイミングのGWや年末年始はHafHが安いから、今までより多く旅に行く機会が増えました。

HafHのおかげでお得に旅行へきるようになったので、本当に助かってます…。正直これが無かったら年末年始やGWは高くて旅行へ行けないので
ただ常にHafHが安いとは限らず、HafHの方が割高ということは全然あります!
なので私であれば経済圏の楽天トラベル、皆さんであれば一番お得になるであろう旅行サイトと比較したうえでお得に予約できるタイミングのみHafHで予約するという使い分けが大切だと思います。
\ 招待コード「OFEBTH」でお得に登録 /
HafHの利用が向いている人
私が実際に利用する中でHafHをおすすめできる人をまとめました!
以下のどれかに当てはまる方はHafH利用したらお得なんじゃないかなーと思います。
土日や大型連休に旅行へ行きたい方
特に大型連休は公式サイトも楽天トラベルも高い。
休みだから旅行行きたいけど、高いから旅行へ行けない…ということがよくありました。
HafHはピーク時も価格変動がほとんどないから、一般的にホテルが高い時期程お得に泊まることができます。



以下の予約はまさにそうですね!


逆に言うと、ピークじゃない平日などは楽天トラベルや公式サイトの方が安い傾向にあります。
なので、土日や大型連休などのピーク時にお得に旅行へ行かれたい方はHafHがおすすめです!
星野リゾート系列ののホテルが好きな方
先ほど、「逆に言うと、ピークじゃない平日などは楽天トラベルや公式サイトの方が安い」と説明しましたが、全部が全部そうではありません!
星野リゾートの特にOMOシリーズのホテルは、平日でもHafHの方が安いことがよくあります!
個人的にOMOシリーズのホテルはコンパクトに必要なものがまとまっていて好きなので、ありがたい限り…🥰
OMOシリーズのホテルが好きな方はHafHの方がお得に泊まれることが多いのでおすすめです!
頻繁に旅行へ行かれる方
HafHは継続していればしているほど、お得になるシステムです。


3か月利用していたら5%OFF、12か月利用していたら10%OFFでどこのホテルも予約できてしまいます。
先ほどの計算はこの%を含めないでの予約なので、長く利用していたらもっとお得にホテルに泊まることができてしまいます…!



ここには紹介していなですが、個人的に嬉しいのは前日までキャンセル可能ということ!
体調悪くて難しい、というときも前日までであればキャンセル料かからないので、頭痛持ちの私にとっては本当にありがたいです…🙇


まとめ|ピーク時の利用でお得にホテルへ泊まれる


正直HafHは誰にでもお得とは言えません。
ただ、わたしのような歴通りの休みの社会人で、尚且つ旅行好きな方は助かるサービスなんじゃないかなと本気で思っています。
でなければ、こんなに気軽にいろんなところに旅行へ行くことはできませんでした‥。
改めてHafHをお勧めできる方は以下!
- 土日や大型連休に旅行へ行きたい方
- OMOシリーズのホテルが好きな方
- 頻繁に旅行へ行かれる方
実はHafHは1カ月から解約金かからず始められちゃうサービスなので、とりあえず1カ月のみ試してみる、ということも可能!
気になる方は、お得にホテルを予約するために1カ月だけお試ししてみる、というのもおすすめです✨
もし疑問点があれば、InstagramのDMかスレッズで気軽にメッセージください!
\ 3月31日まで限定で初月30%OFF!
さらに、無料航空券が当たる大チャンス! /
通常9,800円かかる月額費用が30%OFFの6,800円で登録可能!さらに、登録後最大250コイン(8,250円分)プレゼントされます!
完全招待制のHafHは通常招待数が限られ、登録したいのに登録できない可能性もあるので、気になっている方はお得なこの機会にぜひご登録ください…!


さらに今だけ、20%の確率で航空券のあたるガチャを引けるチャンスが3回もついてきます!運が良ければ無料で航空券が当たっちゃいます…🥰
以下の招待コード「OFEBTH」が必須なのでご注意を!
\ 招待コード「OFEBTH」でお得に登録 /