初めてのひとり旅としておすすめな仙台エリア。車無しでもバスや電車で観光を巡りやすいエリアです。
今回は年末に仙台を旅行した際のコースをご紹介します!
観光地だけでなく、地元グルメやホテル情報もたっぷり。初心者でも迷わず楽しめる内容なので、ぜひ参考にしてくださいね😊
= わたしはこんな人です =
- ソロ活歴10年!
- 元大手旅行会社勤務
- ひとり旅好きのアラサー独女
歴史とグルメを堪能する仙台ひとり旅コース
年末に旅行した仙台のおすすめコースを紹介していきます。
12:00 仙台駅到着

仙台駅に着いたら、さっそく観光スタート!
まずは9番乗り場からバスに乗り、最初の目的地「輪王寺」へ向かいます!
便利な観光バスるーぷる仙台

仙台市内の主要な観光スポットを巡りたいなら「るーぷる仙台」がとっても便利!
「るーぷる仙台」は、仙台市内の観光スポットを効率よく巡ることができる循環型の観光バスです。
主要な観光地をカバーしているので、初めての仙台観光でも迷わず移動できます!
以下の観光地を巡る際に便利!
- 瑞鳳殿
- 仙台城跡
- 大崎八幡宮
- 仙台市博物館
ちなみに料金は以下です。
- 1回乗車券: 大人 260円、子ども 130円
- 1日乗車券: 大人 650円、子ども 330円
1日乗車券を利用すれば、何度でも乗り降り自由!複数の観光地を巡るなら断然お得です✨

輪王寺へは対応していないですが、主要観光地は比較的抑えられているので便利です!
12:30 輪王寺


輪王寺は天台宗の古刹で、美しい庭園と荘厳な観音像が特徴の輪王寺。
庭園は季節ごとに趣が異なり、特に秋は紅葉が彩りを添えて絶景が広がります🍁
本堂は落ち着いた雰囲気で、静かに心を鎮めるのに最適な場所。境内には仙台藩と深いつながりを持つ歴史が刻まれており、歴史好きにもおすすめです。
木々に囲まれた静かな参道は、冬の冷たい空気に包まれ、凛とした雰囲気が漂います。枝先にうっすらと霜がつく光景も美しく、心が洗われるような時間を過ごせます✨。
アクセス
住所:宮城県仙台市青葉区霊屋下23-5
営業時間:8:30~17:00
アクセス:仙台駅からバスで約20分。バス停「輪王寺前」から徒歩すぐ
14:10 瑞鳳殿


瑞鳳殿は、仙台藩の初代藩主・伊達政宗公が眠る霊廟。
その最大の特徴は豪華な装飾!金や漆、色鮮やかな彫刻が施された建物は、江戸時代の工芸技術の粋を集めた美しさです✨
また、緑豊かな杉木立に囲まれた参道も静謐な雰囲気が漂い、歴史と自然の調和を感じられる場所です。仙台藩ゆかりの地を巡りたい方には外せないスポットです!
アクセス
住所:宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2
営業時間:9:00~16:30
アクセス:るーぷる仙台バス「瑞鳳殿前」バス停下車徒歩約5分、 JR仙台駅からバス約15分「霊屋橋」下車徒歩約5分
15:00 仙台城跡


仙台城跡は、青葉山に築かれた伊達政宗公の居城跡。
石垣や堀の遺構が残っており、戦国時代の雰囲気を感じられます。


敷地内には政宗公の騎馬像が立ち、その背後には仙台市街のパノラマが広がります。
天気が良い日には、遠く太平洋まで見えることも!
歴史を学ぶだけでなく、青葉山の豊かな自然の中でゆったりと過ごせるのも魅力的です!
アクセス:
住所:宮城県仙台市青葉区川内1
営業時間:終日見学可能(施設は営業時間あり)
アクセス:JR仙台駅からるーぷる仙台バスで「仙台城跡」下車すぐ
16:30 阿部蒲鉾店 本店でひょうたん揚げを堪能


ひょうたん揚げは、阿部蒲鉾店が誇る人気商品。
笹かまぼこをふんわりした衣で包んで揚げたもので、アメリカンドッグのような見た目ですが、中身の笹かまぼこのジューシーさが絶品!
ほんのり甘めのソースとの相性も抜群です😊
アクセス
住所:宮城県仙台市青葉区中央2丁目3-18
営業時間:9:00~18:30
アクセス:JR仙台駅徒歩10分
17:10 けやき


仙台で厚切りの牛タンを味わうなら「けやき」がおすすめ!
厚切り三種盛り定食の2種の牛タンは、食べ比べが楽しめます。
薬味は合計で5種類(牛タン醤油・塩レモン・牛タン食べるラー油・生わさび・牛タン南蛮味噌)!


好みのアレンジで新たな美味しさを発見できます。
厚切りの牛タンは柔らかくて絶品でした✨
アクセス
住所:宮城県仙台市青葉区国分町2丁目2-12
営業時間:昼 11:30~14:30 / 夜 17:00~22:00
アクセス:JR仙台駅から徒歩約10分



けやきはカウンターもありひとりでも入りやすいお店でした!
けやきの他には「太助」も人気店みたいなのでおすすめです!
18:30 AER展望テラス


AER展望テラスは、仙台駅近くの高層ビル「AER」の31階にあります。
仙台の街を見下ろすことができる無料の展望台で、特に夕方から夜にかけての時間帯がおすすめ!
仙台市の明かりが灯る様子を眺めながら、ほっと一息つける穴場スポットです😊
アクセス
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目3-1
営業時間:10:00~20:00
アクセス:JR仙台駅から徒歩約5分
【宿泊】天然温泉 杜都の湯 御宿 野乃 仙台


仙台旅行で宿泊した宿はドーミーインブランドの和風プレミアムホテル御宿野乃の仙台。
おすすめポイントは以下
- 落ち着いた館内と客室
- 癒しの温泉とサウナ
- 豪華な無料サービス
- いくら食べ放題の朝食
宿泊してめちゃくちゃ良かったので、ホテルの魅力をくまなく紹介していきます。
落ち着いた館内と客室
館内は靴を脱いで裸足で過ごすスタイル。
エントランスで靴を脱いだ瞬間から、畳敷きの空間が広がり、和の雰囲気に包まれます。


お部屋は和風デザインでコンパクトながら機能的。
木の温もりが感じられる落ち着いた内装で、畳に座りながらゆっくりとくつろげます。


ちなみに、お部屋はドアで仕切られています!
1Rタイプのお部屋が一般的なので、仕切られているのは嬉しい!


部屋着は足袋も用意されていました!足が冷えるから足袋まで用意されているのは本当にありがたい…!
細部まで無駄のないこだわりで最高に居心地がよかったです。
癒しの温泉とサウナ


ホテルの最上階には天然温泉とサウナ!
木の温もりを感じられる内装とゆったりした湯船が特徴。泉質は肌がすべすべになると評判です!


温泉後はサウナでしっかりと汗を流し、外気浴でリフレッシュ!サウナ好きにはたまらない空間です!
豪華な無料サービス


ドーミーインといえば豪華な無料サービスが特徴!温泉やサウナ後はアイスの無料サービスが!



3個も食べてしまいました・・笑
また夜の21時半以降は、ドーミーイン系列おなじみのサービス「夜鳴きそば」もあります!


無料で提供される醤油ラーメンは、あっさりしていて夜の小腹満たしに最適。温泉後にラーメンをすすりながら、旅の余韻に浸るのは格別です🍜✨



さらに朝には乳酸菌の無料サービスがあります!無料サービスだけで大満足・・!
いくら食べ放題の朝食


朝食は仙台名物が盛りだくさんの超豪華朝食!この新鮮なイクラが食べ放題✨


いくらの食べ放題はもちろん、牛タン、ずんだ餅、笹かまの天ぷらなどが楽しめます。
特にいくらは新鮮で、好きなだけ盛り付けて豪華な海鮮丼に🍚✨格別で思わずいくら丼は2杯食べてしまいました…。
こんな無料サービスがすごいホテル「天然温泉 杜都の湯 御宿 野乃 仙台」は以下から詳細を確認できます!
アクセス
住所:宮城県仙台市青葉区中央4丁目5-15
営業時間:宿泊者専用(営業時間は宿泊プランにより異なる)
アクセス:JR仙台駅から徒歩約7分
まとめ
歴史とグルメを満喫した仙台旅。
ひとり旅初心者でも行きやすいので初めてのひとり旅などでもおすすめです!
これから仙台旅行へ行ってみたい方などの参考になれば幸いです。
コメント