銚子は、関東最東端に位置する港町で、新鮮な海の幸や圧巻の絶景が楽しめる魅力的なエリア。
今回は、年始にいったひとり旅でも気軽に楽しめる銚子の人気スポットを巡る日帰りモデルコースをご紹介!
週末のリフレッシュやプチ旅行にぴったりです!
= わたしはこんな人です =
- ソロ活歴10年!
- 元大手旅行会社勤務
- ひとり旅好きのアラサー独女
【銚子1日モデルコース】海の幸と絶景を満喫するひとり旅
具体的に巡った観光地の詳細をご紹介します✨
11:00 銚子駅
銚子旅の拠点「銚子駅」へ到着!
ここからは、レトロで可愛い銚子電鉄に乗り換えて「犬吠駅」へ向かいます。

銚子電鉄に乗る際はIC系の使用はできず現金のみ。

1日700円で乗り放題のチケットを販売しているので、このチケットで銚子電鉄を旅しました。
11:40 回転寿司・魚料理 島武

犬吠駅から徒歩1分の「回転寿司・魚料理 島武」は、銚子港直送の新鮮な魚介を使った絶品寿司や料理を味わえるお店!

特におすすめはとろけるような大トロ!脂ののり具合がもう最高で・・何個でも行けてしまいそうでした🥹✨
他のお寿司もどれも絶品でした…!

カウンター席もあり、ひとりでも気軽に入れるのが嬉しいポイントです!
住所: 千葉県銚子市犬吠埼9575-1
営業時間: 11:00~21:00
アクセス: 犬吠駅 徒歩約1分
12:40 犬吠テラステラス

お腹が満たされた後は、徒歩で「犬吠テラステラス」へ!犬吠埼灯台のすぐそばにある、地元の魅力が詰まった複合施設です✨

施設内には、おしゃれなカフェやパン屋さん、銚子の名産品が並ぶお土産屋さん、新鮮な地元野菜が買えるマルシェなど、見どころがたくさん!

2階のイートインスペースからは太平洋の絶景を眺めながら、のんびりカフェタイムが楽しめます☕️
のんびり海を見て過ごす贅沢な時間は、日々の疲れも吹き飛びます✨
住所: 千葉県銚子市犬吠埼9575-2
営業時間: 9:00~17:00
アクセス: 犬吠駅 徒歩約10分
14:00 犬吠埼灯台

銚子を訪れたら外せないのが、日本有数の絶景スポット「犬吠埼灯台」。
日本一早い日の出が見られることで有名で、歴史は明治7年(1874年)にさかのぼります!
99段の螺旋階段を登りきると、目の前に広がるのは太平洋の大パノラマ!

天気が良い日は、水平線がどこまでも続く光景に感動します✨
周辺には、灯台の歴史や構造について学べる資料館もあるので、じっくり見学するのもおすすめです☺️
住所: 千葉県銚子市犬吠埼9576
営業時間: 8:30~16:30(季節により変動あり)
アクセス: 犬吠駅 徒歩約10分
14:50 満願寺

犬吠埼灯台から徒歩約20分、静かな雰囲気が漂う「満願寺」へ。
カラフルで個性的な境内が魅力のお寺で、写真映えするスポットもたくさんあります✨
金色の大塔からは、太平洋の絶景が見渡せ、まさにパワースポット!特に初日の出の名所としても有名です🌅
夏には周囲にひまわり畑が広がり、季節ごとの風景が楽しめるので、どの季節に訪れても新しい魅力に出会えます🌻
住所: 千葉県銚子市名洗町9422
営業時間: 8:00~17:00
アクセス: 犬吠駅 徒歩約7分
15:30 地球の丸く見える丘展望館

次は徒歩約10分、銚子の人気展望スポット「地球の丸く見える丘展望館」へ。
ここからは、地平線と水平線が丸く見えるという特別な景色が楽しめます✨
屋上の展望スペースは開放感抜群!晴れた日には富士山や筑波山も見えることがあり、夕日が沈む光景は息を呑むほどの美しさです!
館内には、銚子の歴史や地理を学べる展示のほか、ゆっくりできるカフェスペースもあります☕
住所: 千葉県銚子市天王台1421-1
営業時間: 9:00~17:30(季節により変動あり)
アクセス: 犬吠駅 徒歩約15分
16:20 犬吠駅

旅の締めくくりは、再び犬吠駅へ。
レトロな駅舎には、銚子名物ぬれ煎餅や、銚子電鉄の経営難から生まれたお菓子「まずい棒」など、ユニークなお土産がずらり🤣✨

お土産を購入するとおまけがもらえることもあるので、立ち寄る価値アリです✌️
住所: 千葉県銚子市犬吠埼9675
営業時間: 列車運行時間により変動あり
まとめ

銚子は、新鮮な海の幸と圧巻の絶景が満喫できる、ひとり旅にぴったりの旅先です!
銚子には、地元ならではの新鮮な魚介が味わえるお店や、心癒される絶景スポットが数多くあります。
ひとりでも気軽に入れるカフェや、のんびり過ごせる展望台など、自分のペースで自由に楽しめる場所がたくさん!
銚子は、一人で気軽に楽しめる絶景とグルメの宝庫です!
忙しい日々から離れて、ゆっくりと自分だけの特別な時間を過ごしたい方に、銚子ひとり旅はとてもおすすめです☺️
コメント